楽しい記憶

天体写真や花鳥風月の写真など

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

新鏡筒の準備

新鏡筒「GS-200RC」を使った撮影準備について、やれることはやってみました。後は晴天の夜に続きをやります。でも台風10号・・凄いですね。茅ヶ崎からはまだ遠いのに今日の夜から断続的に強い雨が降り出しています。九州や三重県では被害も出ているようです…

らせん星雲の再編集など

これだけ望遠鏡を出せない夜が続くといやになります。実は新鏡筒を購入し、うずうずしております。焦ってもしかたないので、今回のブログネタは去年の8月に撮影した、みずがめ座のらせん星雲(NGC7293)の再編集ネタです。 今月のkさん主催の月夜会も大変濃…

初撮影_子ぎつね座 sh2-86

お盆前の金曜日土曜日と、埼玉県の実家に2泊して1人暮らしの母親と過ごした後、大渋滞の中茅ヶ崎に帰ってきた後は、暑さで外出する気にもなれず、日々ぐったりしているのですが、夜晴れると庭で蚊と闘いながら天体撮影を行います。 我が家は車1台分の駐車場…

三日月星雲再撮影

前回8/4の撮影開始前に気づいた、R200SSのドローチューブ固定ネジを固くしたら星像が極端に悪くなった件について、センタリングスコープを覗きながら昼間に調べてみました。 ドローチューブ固定ネジを締めすぎる(と言っても常識的な硬さですが)とカクンと…

Crescent Nebula

タイトルが2回連続で英語ですが、特に意味は有りません。今回は私にとって初めての撮影天体です。白鳥座の有名な三日月星雲(Crescent Nebula)をR200SSで撮影してみました。 仕上げた写真 白鳥座 三日月星雲(NGC6888) <諸元> 機材:ASI294MCPro , R200S…

Pickering's Triangle

この時期昼間活動する場合の敵は暑さですが、夜に庭で活動するには人知れず刺してくる虫が最大の敵です。7/3は昼も夜も快晴だったのでR200SSを使ったピッカリングの三角撮影のリベンジです。虫よけを肌に塗り、芝の上にも撒いてベープマットを置いていたので…