楽しい記憶

天体写真や花鳥風月の写真など

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

探鳥散策_いつもの公園にアリスイ

今年最後の探鳥記事になると思います。今回は、馬入ふれあい公園と里山公園の野鳥たちです。今日から冬休みに入り、遅く起きてから色々家事をやって出かけたのでふれあい公園には10:30頃着きました。いつもの相模川を望む展望デッキに行く途中、上空を2羽の…

平安時代の記憶_かに星雲(M1)の撮影

今回は、あこがれの「かに星雲(M1)」です。メシエカタログ1番なのに、この天体結構小さいんです。実は小口径望遠鏡で狙う天体では無いと思っていたのですが、亜鈴状星雲M27が思ったより良い写真になったので、同等の大きさであるこの天体も撮影してみるこ…

野鳥観察!境川遊水地でオオヒシクイを目撃

今回は、12/17の3か所目の散策地である境川遊水地公園です。ここは以前にも一度訪れたことがあります。有名な探鳥スポットです。管理センターには最近の野鳥目撃情報が張られています。最近の話題は、何と言っても天然記念物のオオヒシクイでした。 最初に駐…

探鳥散策_谷戸山公園

2023/12/17(日)相模川の次に友人の車で座間市の谷戸山公園に行きました。ここでも水鳥を始め、3種の野鳥を初撮影できました。この公園は、中にバードウォールが何か所かあり、池や林もある大変大きな公園です。友人によれば基本的に鳥が生息している領域を…

相模川の水鳥

先日バーダーの友人夫婦と相模大堰で待ち合わせして野鳥写真を撮りました。今日はその紹介です。初めて行ったのですが、水鳥をたくさん撮影できました。 まずは川岸の木の枝にいたメジロ 2023/12/17撮影 メジロ ここからは相模川の野鳥。どれも管理橋の上か…

再編集した星雲写真達

せっかくのふたご座流星群ですが、昨日一昨日と雲が多く今日は強風。。しかも今、我家の真向かいの家はクリスマス電飾によりチカチカ大変にぎやかで、庭先での天体撮影はとてもできません。夕方から点灯するようですが、お母さんといっしょの子供が「見て!…

一角獣座のコーン星雲

今回も、半値幅7nmのデュアルナローバンドフィルターL-eXtremeによる星雲写真です。今回は一角獣座の暗黒星雲で、円錐上の形状からその名が付いているコーン星雲。この部分も含めて4つの天体がNGC2264を形作っている大変賑やかなエリアです。 下記が仕上げ…

12月初旬に撮影した野鳥たち

今回は12月に入って10日までに撮影した野鳥たちを紹介します。 2023/12/03 横須賀市馬堀海岸 まずは東京湾のアジつりでお世話になっているやまみつボートさんの倉庫屋根にいつも留まっているトビです。かなりの至近距離です。 2023/12/02 馬堀海岸 トビ 2023…

ふたご座の超新星爆発残骸

モンキーヘッド星雲の撮影でデュアルナローバンドフィルターの練習が終わり、重要な教訓も得て、いよいよ本番。このフィルターで次に撮りたかったのは、クラゲ星雲(IC443)です。この星雲は、モンキーヘッド星雲に近く、その北北東約2°のところに位置してい…

訂正記事_フィルターによるムラ

今回の記事は私にとって新しい教訓なので備忘録として記録しておきます。 12/3に撮影したモンキーヘッド星雲の記事で、「対象以外にごく淡い複雑な星雲が写っていてこれをABEのfunction degreeを20次以上にして取り除いた」と書きました。しかしこの「モンキ…

オリオン座のモンキーヘッド星雲と処理内容

去年の12月から始めた天体写真。そろそろ1年が経ちます。少し経過を振り返っておきます。 この1年の経過概要 最初はポータブル赤道儀とフルサイズの一眼レフカメラ(EOS RP)+カメラレンズによる星野写真撮影でした。そして赤い星雲が写らないことに気づき…