楽しい記憶

天体写真や花鳥風月の写真など

探鳥散策_谷戸山公園

2023/12/17(日)相模川の次に友人の車で座間市谷戸山公園に行きました。ここでも水鳥を始め、3種の野鳥を初撮影できました。この公園は、中にバードウォールが何か所かあり、池や林もある大変大きな公園です。友人によれば基本的に鳥が生息している領域をそのまま保全しており、立ち入り禁止区域が多いのも特徴の様です。人との共存を演出している里山系の公園(茅ヶ崎里山公園横浜市の舞岡公園など)とはコンセプトが異なるようです。

まずはマガモ。群れで休んでいました。

2023/12/17撮影 マガモの群れ

そして初撮影のトモエガモ。冬鳥です。くちばしを上にして顔の右半面を見れば「巴」の漢字に見えない事も無いかなあ。。

2023/12/17撮影 トモエガモのオス

2023/12/17撮影 トモエガモのオス

こちらはメスです。くちばし基部の白い丸斑紋が特徴です。

2023/12/17撮影 トモエガモのメス

そしてホシハジロ。潜った直後で頭がびしょ濡れで迫力がある顔ですねえ。以前片瀬漁港で見たホシハジロは、穏やかでくつろいでいる表情でした。

2023/12/17撮影 ホシハジロ

下の写真は、上から、コガモオス、コガモオス、ハシビロガモオスのエクリプス、ハシビロガモメス、コガモメス、コガモメスです。

ハシビロガモオスのエクリプスとメスの見分け方は、目の色が分かりやすいです。黄色いのがオスで黒いのがメスです。ハシビロガモも冬鳥です。

2023/12/17撮影 コガモハシビロガモ

2023/12/17撮影 ハシビロガモのメス

そして笹薮の中を移動する比較的警戒心の弱いウグイスです。枝カブリですが何とか撮影できました。

2023/12/17撮影 ウグイス

次はコゲラ。逆光で酷い写真です。。

2023/12/17撮影 コゲラ

そしてまたまた初撮影のリュウキュウサンショウクイです。現地でお話ししたバーダーさんはサンショウクイだと言っていましたが、友人も私もリュウキュウサンショウクイだと思っています。下面が灰色がかっているのがその理由です。なんか虫を咥えています。夏鳥のはずなので、まだいたのが貴重です。

2023/12/17撮影 リュウキュウサンショウクイ

そしてアオジ馬入ふれあい公園で先日初めて撮影できた鳥ですが、今回は至近距離で撮れました。

2023/12/17撮影 アオジ

2023/12/17撮影 アオジ

さかんに動き回っていたメジロ

2023/12/17撮影 メジロ

最後は、こちらもさかんに動き回っていたシジュウカラです。

2023/12/17撮影 シジュウカラ