楽しい記憶

天体写真や花鳥風月の写真など

探鳥散策:真冬の相模川1

3連休初日である昨日の天皇誕生日は家で仕事でした。最近は仕事で集中し過ぎると体調が悪くなるので、2時間おきぐらいには必ず休憩を挟むようにしています。

家では休憩時窓を開けて外の空気を吸って鳥のさえずりに耳を澄ますのが好きです。必ずしも聞こえるとは限りませんが。。でも雨でしたねえ。最近は晴れていれば、ヒヨドリの声に負けずにオナガのさえずりが聞こえてきます。なぜか家の周囲はオナガが多いんです。

そして2日目の今日は晴れ。明日はまた雨模様との予報なので、車で朝から探鳥に出かけることにしました。全部で3か所廻って最終的にはスマートウォッチの万歩計は「14,873歩」でした。まずは最初の場所の記事です。

相模川沿いの散策ですが、いつもの平塚市ではなく、北上して初めて相模原市相模川沿いの公園まで行きました。この公園に車を停めて東側の相模川沿いを、9時頃から南下しながら散策。色々な野鳥を観察できました。

まずはセグロセキレイ

2024/02/24撮影 セグロセキレイ

2024/02/24撮影 セグロセキレイ

ここはフェンス越しの撮影となるのでなかなか難易度が高かかったです。川に設置しているテトラポットや石の上を動き回っていました。ようやくの初撮影です!次はカワラヒワ

2024/02/24撮影 カワラヒワ

この鳥は群れで枝に止まっていることが多いですね。

ここからは、フェンスも無くなり河原を散策する事ができました。最初に撮影したのはこれも初撮影のカシラダカ。撮影時は同定できず、ヒバリか?ベニマシコか?って感じでした。(早くもヒバリのさえずりが上空でたまに聞こえてました。)

2024/02/24撮影 カシラダカ

2024/02/24撮影 カシラダカ

散策を通じて「チッチ」と小さなさえずりが色々な方向の茂みの中からしていました。全部カシラダカだったのだと思います。

それとホオジロ。この鳥も小さくて可愛い鳥です。

2024/02/24撮影 ホオジロ

水辺に近い葦原の茂みにはメジロの小さな群れが飛び回っている所が有りました。

2024/02/24撮影 メジロ

戻ってきて再びフェンス越しに、今度は水鳥を撮影しました。まずは盛んに潜水採餌していたカンムリカイツブリ

2024/02/24撮影 カンムリカイツブリ

のんびりしていたキンクロハジロ

2024/02/24撮影 クンクロハジロ

そして、地味なオカヨシガモ。最初の写真は番でしょうか。いっしょに泳いでいたのでマガモのメスでは無いと思います。

2024/02/24撮影 オカヨシガモのオスとメス

こちらは、2羽とも背の灰色が目立つのでオスのエクリプスのようです。

2024/02/24撮影 オカヨシガモのオスのエクリプス

下の写真は、コガモのメスオカヨシガモのメスと違ってうっすらと淡い眉斑があります。それとカルガモマガモのメスよりも、くちばしの黒色が強いと思います。

2024/02/24撮影 コガモのメス

最後は、コガモのオスです。

2024/02/24撮影 コガモのオス

<初撮影>
セグロセキレイ
カシラダカ

 

<編集>